最終日 最終日の今日 朝の散策は霧雨 朝食済ませて 帰り道は 青空が広がるいい天気 雨にたたられた この3日間 第一の目的のライチョウは しっかり見れたし カヤクグリ、 イワヒバリ、ホシムクドリも でてくれた。 チングルマ、クロユリも見ること でき 楽しく過ごせた11人の観察会 富山に向かう電車から… トラックバック:0 コメント:4 2012年07月23日 続きを読むread more
室堂で ケーブルとバスで室堂に みくりが池の周辺を散策 たまに傘いらない時あるけど けっこう降っています。 カヤクグリ イワヒバリ 見て ライチョウはかなり近くで 見たのでラッキー トラックバック:0 コメント:0 2012年07月21日 続きを読むread more
富山 おはようございます 昨夜1時前にチェックイン 腹へって寝られなかった シャワー浴びたし 集合のフロントへ行こう 今日はこれから美女平に向かうそう 雨やんでくれたらいいけどね。 トラックバック:0 コメント:2 2012年07月21日 続きを読むread more
大分~熊本 2 阿蘇に行きかけてUターン 由布へ行きかけてまたもやUターン 結局 今は阿蘇。行ったり来たりの 気まぐれ風太でございます。 くじゅうではまだ咲いていなかった ミズチドリがちょうどいいぐあい。 ユウスゲも開きはじめの時間帯。 少し香りがするミズチドリです。 … トラックバック:0 コメント:2 2012年06月28日 続きを読むread more
大分~熊本 1 朝起きて さんざん迷ったあげく くじゅうに。 あと1週間はかかると思っていた ヒメユリが咲いていて ビックリ きてよかったなあ。 写真 追加です トラックバック:0 コメント:6 2012年06月28日 続きを読むread more
ノハナショウブ 雨の樫原湿原 トキソウはかなり痛みが 進んでいます。 カキランは沢山咲いていたけど スマホで撮れるのは ノハナショウブだけ。 現地からでした。 トラックバック:0 コメント:0 2012年06月25日 続きを読むread more
ユウスゲ 朝から くじゅう、阿蘇まわっております。 何種か見たけど 一番驚いたのは ユウスゲが咲いていたこと。 南阿蘇にも行きたいけど 今からではなぁ そろそろ帰ろかなぁ 10時には着くやろ。 ====== 追加 ===== … トラックバック:0 コメント:6 2012年06月10日 続きを読むread more
ハルノタムラソウ ハルノタムラソウを探す 人についていった。 少し遅かったけど公園には 沢山あった。 白くて小さな花 キミ、可愛かったよ。 トラックバック:0 コメント:2 2012年06月01日 続きを読むread more
サイハイラン ぶらり、山道ドライブ 去年ここいらで サイハイラン見たなぁ 車止めて見てみると あった ! 五株咲いていた 道端なのに盗られてなかった。 まずは一安心。 現地からでした。 トラックバック:0 コメント:0 2012年05月29日 続きを読むread more
ハマウツボ 去年は早すぎたので 今年は1週間 遅らせて来たら ほぼおわり。 何とか咲いているのを見つけて 撮ったもののアブナイとこやった。 雨のなか来てよかった~。 =============追加================ カワラヨモギに寄生 … トラックバック:0 コメント:4 2012年05月25日 続きを読むread more
雨やまず お日さん隠れて、雨が元気な宮崎県 海の近くで寝よ思った。 天気回復の見込みないし もう帰ろかな ホタルブクロが咲いてた さすがにこっちは早い … トラックバック:0 コメント:4 2012年05月20日 続きを読むread more