次々と花が 3月にもなるといろんな花が咲きはじめてさすが春って感じですね。 わが家もご多分に漏れず スイセン スノーフレーク トウダイグサはいつからあったのかワカラナイ キュウリグサは庭の雑草扱いです いつの間にかアマガエルが トラックバック:0 コメント:0 2021年03月06日 続きを読むread more
3/4開花のツクシスミレ 今年もツクシスミレが咲いた 一株いただいてからもう何年たったか 元の鉢には咲かなくなったけれどこぼれ種から増えたみたい。 トラックバック:0 コメント:0 2021年03月04日 続きを読むread more
3月1日 早いもので今日から3月 クリスマスローズはピークをむかえ我が家の庭も賑やか ポットの苗を植え替えようとしたら アマガエルがついてきた 昼過ぎからはかなり雲が出てきて雨が降りそうな気配 3/1 … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月02日 続きを読むread more
サルメンエビネ サルメンエビネを買ってきた。 以前に買ったのはその年に何輪か咲いて 翌年は・・・・ 土だけ買うつもりが ついつい それで昨日一輪開花したので うれしくて トラックバック:0 コメント:0 2020年03月31日 続きを読むread more
病んでいるあいだに 月初に風邪ひいてしまって 熱はすぐに冷めたものの咳がひどくて ようやく昨日から起きられるようになった。 まだまだ外に出るのはムリで 庭に出てみると アーモンドが一輪 スモモも一輪 ツクシスミレ ハルリンドウ … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月13日 続きを読むread more
スノーフレーク 今年は少し遅れていると感じてた スノーフレーク 昨日開花です。 他の花は例年より早いのにちょこっと不思議 3/1 トラックバック:0 コメント:0 2020年03月02日 続きを読むread more
アンズがつぼみをつけていた うるう日の今日雨降っていたけど昼前のちょっとの時間は 目にみえないぐらいだった。 アンズもこの気温で一気につぼみが膨らみだして 2/29 明日か明後日には開花する予感 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月29日 続きを読むread more
今朝咲いていたキキョウ 鉢植えのキキョウが今年も咲いてくれた ミニなので草丈は小さいが花の大きさはふつう オウゴンオニユリ2番花 トラックバック:0 コメント:0 2019年06月15日 続きを読むread more
オウゴンオニユリ(黄金鬼百合) かなり蕾ふくらんでいたので そろそろかと思っていた オウゴンオニユリ 今朝咲いていた トラックバック:0 コメント:0 2019年06月13日 続きを読むread more
シャクヤク(芍薬) シャクヤクが咲きはじめた(去年より4日遅れ) 5/4 07:17 5/4 08:14 5/4 15:15 白いのも咲きはじめましたのでまたあらためて トラックバック:0 コメント:0 2019年05月04日 続きを読むread more
イブキジャコウソウ 平成最後のきょうは雨が降っています。 明日からは令和ですね 穏やかな時代でありますように。 わが家のイブキジャコウソウ トラックバック:0 コメント:0 2019年04月30日 続きを読むread more