キマユホオジロ 5/4 キマユホオジロ L=15.5cm 「キマユホオジロ」 の声に振り向くと近くの枝にとまっていた。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月08日 続きを読むread more
セリバオウレン あれから2か月もう終わってるだろうと思いつつも 寄ってみたら (3/7) 満開だったセリバオウレン トラックバック:0 コメント:0 2016年03月08日 続きを読むread more
イトラッキョウ イトラッキョウは長崎県だけで見られる花です。 ヤマラッキョウより小さく花のつき具合も少なく可愛い花です。 白花をオトメラッキョウといいます 満開の株が目立った中 蕾の株もあったのでした トラックバック:0 コメント:0 2015年10月28日 続きを読むread more
五島でシマシャジン 2015 9/25 シマシャジンは長崎県の五島と平戸だけで見られる超希少種 いつもは平戸で見ているが去年初めて五島で見たが少し遅かったので 今年は少し早い目に行った。 遊歩道のど真ん中に 平戸と比べてもとにかく探す必要がないぐらいに多いし風の… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月29日 続きを読むread more